2021年4月にB4生として配属された勝上祐君は、岐阜大学での当研究室5期生です。彼の1年間の研究成果が認められ、この度電気学会東海支部長賞が授与されました。
学生による動画セッションにおいて、理事長賞は卓越したアイデアをもとに優れた発表、ブレイクスルー賞は技術等の問題点の突破口となるような発表を行ったチームに贈られる賞です。
当研究室2期生の田中雄介君は、他の学生の模範となる極めて優秀な学業成績を挙げた学生として表彰されました。
2020年4月にB4生として配属された林優太君は、岐阜大学での当研究室4期生です。彼の1年間の研究成果が認められ、この度電気学会東海支部長賞が授与されました。
2019年4月にB4生として配属された三宅英斗君は、岐阜大学での当研究室3期生です。彼の1年間の研究成果が認められ、この度電気学会東海支部長賞が授与されました。
この賞は口頭発表において優秀な人に贈られる賞です。
この賞はポスター発表において優秀な人に贈られる賞です。
2018年4月にB4生として配属された田中雄介君は、岐阜大学での当研究室二期生です。彼の1年間の研究成果が認められ、この度電気学会東海支部長賞が授与されました。
2018年4月にB4生として配属された佐村雄斗君は、岐阜大学での当研究室二期生です。彼の1年間の研究成果が認められ、この度電気学会東海支部長賞が授与されました。
2017年4月にB4生として配属された浅野雄哉君は、岐阜大学での当研究室一期生です。彼の1年間の研究成果が認められ、この度電気学会東海支部長賞が授与されました。